猫医療– category –
-
猫医療【11才以上は要注意‼】猫の認知症をチェックしよう
15才以上の猫の50%は認知症ってしってましたか?認知症になっても早期から対策をはじめれば進行を遅らせることができます。まずは認知症チェックをしよう。 -
日常のお手入れ冬でも油断禁物!【本当にあった猫のノミの怖い話】
こんにちは 動物看護師のSHIZUKO です。みなさんは冬でもノミ予防のお薬使ってますか?「冬は寒いからノミのお薬なんていらないでしょ」そう思っているあなた!ノミは冬... -
猫医療猫の痛みサインに気付いてる?【高齢猫に多い関節炎】
こんにちは。猫まみれ動物看護師のSHIZUKO(@mi_mi_cats16)です。 高齢の猫さんには関節炎が多いって知ってましたか?「最近寝てばかりいるのは年のせいだよね!?︎... -
猫医療あれ!?︎猫のお腹がピンク色【冬に注意したい猫の脱毛】
こんにちはSHIZUKOです。すっかり朝晩冷え込むようになってストーブがいる季節になりましたね。 「あれっ!?︎お腹ってこんなにピンク色だったっけ?」「なんかう... -
猫医療猫の投薬にお困り方必見[錠剤編]
猫が病気になって一番困ること。それは投薬です。健康な時は必要ないけれど、病気になれば必須になることが多々あります。動物看護師として飼い主さんにお薬の説明をす... -
猫グッズ猫のキャリー嫌いを克服しよう!これで動物病院への通院も安心
こんにちは!動物看護師のSHIZUKOです。動物病院で働いているとこんなお悩みをよく聞きます。動物病院へ連れていきたいけどキャリーを嫌がるので連れていけない…強引に...
1